忍者ブログ
Admin / Write / Res
福岡市で暮らす男のブログです。仕事の愚痴?美味しい食べ物、人生、世間の出来事や身の回りで起こった事の雑感、等を語ります。
[541]  [542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [551
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
今日会社でミスをしてしまいました。
「いただけない」、とはその事です。

やっぱりね、何にもない日は「お疲れさま~♪」とか言って
ふざけあいながら帰るのですが、
今日はもうシュンとした雰囲気で「お疲れ様」もモゴモゴです。

本当、ミスにもいろんなミスがあり原因も様々なのですが、
今日はチェックミスで。
チェックしたのは私ではないのですが、
その仕事に限りなく近くかかわっていたのは事実。

そして、なんだか予感がしたんですよね。
「あまりにバタバタしている」
「どっかでミスるんじゃないか」と。
そしたら案の定です。

とにかく自分の周りで、自分の関わっている事で
うまくいかないことがあるというのは、
やはり残念に思ってしまいます。

先ほどミスにもいろいろあると書きましたが、
準備をしてある程度環境を整えればミスは防げるんです。
あとは連絡を密にするとか、確認を重視するとか。

まあ、他にもリーダーの人間性とか、個々人のスキルの問題とか
論外ですが、根本的な勘違いとか、
突発的な問題が発生したとか、
職場はいろいろな要素から成り立っていますので
かなり難しい問題です。

そうなると、ミスした時どうするか
ミスはあって当然と密かに考えていた方が得策な気がします。

もしかしたら、結構シンプルに考えた方が良いかもしれません。

何を書いているかわからなくなってきました~
疲れていますので今日はここまでという事で^^
PR
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

先週の記事にも書きましたが、以前の仕事は別会社がやっており、
他の部署で仕事をする事になりました。

ここの仕事なのですが、まあ時間も短くなったのですが
仕事の方もやりやすいです(楽という表現が適当かわかりませんが)。

勿論、ミスはやばいですし責任も伴いますので
緊張感や集中しないといけない点はかわりません。

しか~し

やっぱり全然違うのですよね。

今の自分の立ち位置もあるでしょうけどかなりスムーズです。

前の所は下っ端なのにすごいプレッシャー。

きつくて苦しい(心身ともに)上に怖い思いもしました。

死ぬんじゃないの? みたいな

でも本当に最近忘れていた感覚、昔の人が誰か言ったような言葉

「死ぬ気でやれば怖くない、なんでもできる」

という事が頭に思い浮かびなんとか日々をやりすごしたのでした。

まさに寿命が縮まるような・・

死にモノ狂いです。

でも一週間が終わった時は得も言えぬ至福でした。

勿論、今の仕事も前の仕事をやったから楽に感じると思っています。
おそらく初心者はきついでしょう。

しかし本当、気分的には「気の抜けたビール」みたいになっています。

かといってあの戦場には戻りたくないですよね~

でもあの時維持したモチュベーションは貴重で
大切にしたいですね。
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村
Copyright ©  tekito!!!(テキトー) All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリー素材