リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
ご無沙汰しております。
今日は日曜日でした
日曜日っていいですね、と起きる時間を気にしなくて良い
休みをかみしめたのでした
いろいろやる事もあったのですが、こちらもご無沙汰していた
近所の茶のみ友達的な友人を昼飯でも・・
と思い立ちランチに誘いました。
行き先の候補はあったのですが今日は城南区の
『元祖長寿らーめん』にいく事にしました。
(友人との間では長寿と呼んでおります)
さて、前置きはともかくラーメン出てきました^^↓
拡大画面でどうぞ

ラーメンの方はスタンダードな「とんこつ」を頼みました。

特徴は見てのとおりチャーシューが贅沢に多め
大きめのネギ、のり、が入っています。
友人は辛子高菜をラーメンに入れますが、私は入れません。
入れるのは、ゴマ、こしょう、そしてニンニクをつぶしたもの
あとショウガもありますが、このラーメンには入れません。

こちらは餃子 小さめで焼き焦げがついて好きなタイプの餃子です。
ちなみに今日の会計は
長寿ラーメン¥650
お昼のセット(ごはん、餃子5個)¥150
替え玉¥100
---------------------------------------------------
¥900
でした!
ここのメニューの価格はたまに来るとよく変更している?みたいですね
また値段に見合うくらいボリュームもたっぷりで
お腹いっぱいになります。
あと結構、こってりしています。
今日は適度なこってり感でしたのでスープまで全部飲み干しました。
その分冬などおすすめのメニューと思います。
ラーメンとしては栄養たっぷりで肌もきれいになり、体調も良くなりますね(個人的に)
Youtubeでこんな投稿ありました
『元祖長寿らーめん』
〒814-0151 福岡県福岡市城南区堤2丁目9−27
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★今日は日曜日でした

日曜日っていいですね、と起きる時間を気にしなくて良い
休みをかみしめたのでした

いろいろやる事もあったのですが、こちらもご無沙汰していた
近所の茶のみ友達的な友人を昼飯でも・・
と思い立ちランチに誘いました。
行き先の候補はあったのですが今日は城南区の
『元祖長寿らーめん』にいく事にしました。
(友人との間では長寿と呼んでおります)
さて、前置きはともかくラーメン出てきました^^↓
拡大画面でどうぞ
ラーメンの方はスタンダードな「とんこつ」を頼みました。
特徴は見てのとおりチャーシューが贅沢に多め
大きめのネギ、のり、が入っています。
友人は辛子高菜をラーメンに入れますが、私は入れません。
入れるのは、ゴマ、こしょう、そしてニンニクをつぶしたもの
あとショウガもありますが、このラーメンには入れません。
こちらは餃子 小さめで焼き焦げがついて好きなタイプの餃子です。
ちなみに今日の会計は
長寿ラーメン¥650
お昼のセット(ごはん、餃子5個)¥150
替え玉¥100
---------------------------------------------------
¥900
でした!
ここのメニューの価格はたまに来るとよく変更している?みたいですね
また値段に見合うくらいボリュームもたっぷりで
お腹いっぱいになります。
あと結構、こってりしています。
今日は適度なこってり感でしたのでスープまで全部飲み干しました。
その分冬などおすすめのメニューと思います。
ラーメンとしては栄養たっぷりで肌もきれいになり、体調も良くなりますね(個人的に)
Youtubeでこんな投稿ありました
『元祖長寿らーめん』
〒814-0151 福岡県福岡市城南区堤2丁目9−27
PR

にほんブログ村
いやーとうとう9月も今日で終わりですね。
今月も季節感をあまり感じることのできないくらい
忙しい毎日でしたが・・

でもかな~り肌寒くなり過ごしやすくなったのはありますね

今の会社に入ってから仕事が深夜におよぶ事も非常に多く、
夕食は外食をかなりの頻度で利用しています。
というのも泊り込みで家に帰れないためそうなるのです。
更に、朝ごはん、昼は小食で(チョコレート一枚とか)
夜はドカっつと食べたくなります。
そこでよく利用するのがやよい軒。
なんといってもメリットは定食のごはんのおかわり自由。
というわけで今日はやよい軒のメニューのご紹介。
今回は青椒肉絲定食(チンジャオロース)を食べました。
9月18日(火)~期間限定新発売という事です。

チンジャオロースも良いですが麻婆豆腐も久々に食べたくなりました。
味噌汁のかわりに、わかめスープです。

熱々の麻婆豆腐。ごはんが進むんですよね~これが




青椒肉絲(チンジャオロース)
ごはんの茶碗は小さめですが5杯はおかわりしました。
夜にも関わらず、仕事帰り、友人と、カップル結構多かったですね。
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★今月も季節感をあまり感じることのできないくらい
忙しい毎日でしたが・・


でもかな~り肌寒くなり過ごしやすくなったのはありますね


今の会社に入ってから仕事が深夜におよぶ事も非常に多く、
夕食は外食をかなりの頻度で利用しています。
というのも泊り込みで家に帰れないためそうなるのです。
更に、朝ごはん、昼は小食で(チョコレート一枚とか)
夜はドカっつと食べたくなります。
そこでよく利用するのがやよい軒。
なんといってもメリットは定食のごはんのおかわり自由。
というわけで今日はやよい軒のメニューのご紹介。
今回は青椒肉絲定食(チンジャオロース)を食べました。
9月18日(火)~期間限定新発売という事です。
チンジャオロースも良いですが麻婆豆腐も久々に食べたくなりました。
味噌汁のかわりに、わかめスープです。
熱々の麻婆豆腐。ごはんが進むんですよね~これが




青椒肉絲(チンジャオロース)
ごはんの茶碗は小さめですが5杯はおかわりしました。
夜にも関わらず、仕事帰り、友人と、カップル結構多かったですね。

にほんブログ村