リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
今日は会社に遅刻してしまいました
ここの現場に来て初めてです。
確かに起きるのは少し遅くなったし(5:30に目が覚めるも二度寝。)
フロントガラスが凍っていて出発前もたついた
・・

それにしても最悪、15分前には会社に付く予定ではありました。
が、交通規制により渋滞が。
あの百年橋通りの渋滞とまでは行きませんが、
結局30分ほどの遅れとなりました。
途中で間に合わないと判断し会社に電話を入れることに(嫌々ながら)。
今回の場合「他の人も同じ状況では?」
と思う事もありましたので、そのまま状況を話しました。
今回の件はこれで良かったのですが
普通に遅れそうな時、理由を考えるので必死です。
「頭が痛くて・・」「熱があるみたいで・・」「具合が悪くて・・」
が、私の場合たいてい「寝坊」です(-_-)zzz
もちろん上記の体の不調も関係している事もあるでしょうが、
多少具合悪くったって朝起きれれば無理して行きます。
生活かかってますからね
会社に着いてみると他に遅れた人もいて、
自分だけが注目される恐怖は取り越し苦労に終わりました。
忘れた頃に何かありますよね。
こういう時に備えて抜け道なんかも開拓しないといけませんねぇ
百年橋の時は激早のルート見つけましたから・・
明日も頑張ります
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★
ここの現場に来て初めてです。
確かに起きるのは少し遅くなったし(5:30に目が覚めるも二度寝。)
フロントガラスが凍っていて出発前もたついた




それにしても最悪、15分前には会社に付く予定ではありました。
が、交通規制により渋滞が。
あの百年橋通りの渋滞とまでは行きませんが、
結局30分ほどの遅れとなりました。
途中で間に合わないと判断し会社に電話を入れることに(嫌々ながら)。
今回の場合「他の人も同じ状況では?」
と思う事もありましたので、そのまま状況を話しました。
今回の件はこれで良かったのですが
普通に遅れそうな時、理由を考えるので必死です。
「頭が痛くて・・」「熱があるみたいで・・」「具合が悪くて・・」
が、私の場合たいてい「寝坊」です(-_-)zzz
もちろん上記の体の不調も関係している事もあるでしょうが、
多少具合悪くったって朝起きれれば無理して行きます。
生活かかってますからね
会社に着いてみると他に遅れた人もいて、
自分だけが注目される恐怖は取り越し苦労に終わりました。
忘れた頃に何かありますよね。
こういう時に備えて抜け道なんかも開拓しないといけませんねぇ
百年橋の時は激早のルート見つけましたから・・
明日も頑張ります

PR

にほんブログ村
今日の仕事も早く終わりました。
が、気分的には内心ハラハラして気の抜けない一日でした。
先週のタイムカードの押し忘れといい
些細な事で「ぜんぜん大丈夫じゃない(*^_^*)アハハ♪」
とか思える事が、どうも騒ぎになったりするんですよね、
この会社

。
だから変な失敗できない。
「こんなミス、こんな事小さい!小さい全然大した事ない!ヽ(^o^)丿
」
とか思おうとしても、事実不安になって来る自分がいるのです・・。
原因の1つが・・「貯金がない」
という事でしょうか。
お金の貯金ではなく、今の会社への貢献の貯金です。
おそらく長年勤めている人なんかは大目に見てもらえる?
部分なんかもあるのではないでしょうか。
もちろんだからと言ってほめられる事ではありませんが。
そこへ行くとまだ新入り組みの私は
「立場なくなるかも?最悪クビに・・(+o+)」
とか色々考えるわけです。
そうです小さなミスも重なると貢献貯金、信用貯金がどんどん減って
負けが込んだ状態になる。
そうなると精神的にも苦しいですよね。
要するに私はまだ勝手がわからず余裕のない状態です。
危険にさらされた生まれたばかりの雛の様な状況・・
まあ私も職場の環境が変わったのも一度や二度ではないですし
だからといって消極的になりすぎると
なんのための仕事かわかりませんよね。
商売にならないっ!って事です。
ゆえに、そこは臨機応変にやるしかないわけです。
明日も頑張ります
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★が、気分的には内心ハラハラして気の抜けない一日でした。
先週のタイムカードの押し忘れといい
些細な事で「ぜんぜん大丈夫じゃない(*^_^*)アハハ♪」
とか思える事が、どうも騒ぎになったりするんですよね、
この会社



だから変な失敗できない。
「こんなミス、こんな事小さい!小さい全然大した事ない!ヽ(^o^)丿

とか思おうとしても、事実不安になって来る自分がいるのです・・。
原因の1つが・・「貯金がない」
という事でしょうか。
お金の貯金ではなく、今の会社への貢献の貯金です。
おそらく長年勤めている人なんかは大目に見てもらえる?
部分なんかもあるのではないでしょうか。
もちろんだからと言ってほめられる事ではありませんが。
そこへ行くとまだ新入り組みの私は
「立場なくなるかも?最悪クビに・・(+o+)」
とか色々考えるわけです。
そうです小さなミスも重なると貢献貯金、信用貯金がどんどん減って
負けが込んだ状態になる。
そうなると精神的にも苦しいですよね。
要するに私はまだ勝手がわからず余裕のない状態です。
危険にさらされた生まれたばかりの雛の様な状況・・
まあ私も職場の環境が変わったのも一度や二度ではないですし
だからといって消極的になりすぎると
なんのための仕事かわかりませんよね。
商売にならないっ!って事です。
ゆえに、そこは臨機応変にやるしかないわけです。
明日も頑張ります



にほんブログ村