リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
(写真はイメージです)
珍しくまた酒を飲んでいます
缶の350mlのチューハイですから大した事ないですけど
飲めない自分にとっては十分です。
でも今夜はもう少し飲みたいなぁ
今週も厳しい日々が続きましたからね
本当気を抜けない。
もっとリラックスをして仕事をしたいですけど
中々そうも行きませんね。
原因としては今の状況はある程度自分の感情を表に出すのも抑えていますので
そういう部分でも気が抜けません。
仕事内容というか人間、人づきあいですね。
他の人はどうか?
好き放題仕事の愚痴を言い合ったり、陰口(悪口?)
噂話を言ったりしているみたいです
私はある時期からそういうのは嫌になったので
言わない様にしています。
眉間にしわを寄せ、口を尖らせ話していますが、
結局スッキリして楽しそうです
もちろん私にも身に覚えのある行動ですので、
それがダメとか言うのではなく理解はできます。
皆自分ができる(仕事が)と思っている、正しいと思っている。
なので人を非難する発言も出てくるのでしょうね。
言うほうも酷い言い方するな~と思うものの一理あるし、
言われる方もかわいそうだと思いながらも問題がある部分はあるという・・
それほど皆、職場っていうところは利害関係もあり
噂話や人の陰口、悪口が発生しやすく
聞かない会社はありませんでしたね。
ただ職場を辞めたり離れると
「何の話?」っていう風に、遠い過去の話
遠い世界の話になっちゃうんですけどね
まあ良いです。
それが職場ってところです。
明日は休み、頭をリセットしたいですね
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★

にほんブログ村
お疲れ様です、今日も仕事でした。
本当良くも悪くも、来る日も来る日も仕事ですね。
何かの罰であると考えるには、仕事をしたくても出来ない人
にとっては失礼ですが、仕事はしているけど給料は安いのですよ(泣)

まあ、それはともかくとして今日は活躍したかな?と。
実はこの職場に来てから苦手としている仕事があってズッと避けていました。
理由は『人』です。
その仕事をするにはある苦手な人とかかわらなければならない。
そして相手もこちらをあまり良く思ってないという。
初めから苦手とか嫌ではなく、次第にその負の感情が固定していったのですね。
考えただけで、うんざりしため息が出るという・・・
でも周りからクレームが出た。
仕事をしていないと。
まぁそういう事を言い出したのも
これまたあまり仲の良くない同僚ですけど。
私的にはやろうと思えばできる、けど他にできる人がいるなら
やって下さいというスタンスでした。
その嫌になった仕事は何度かやってみて
「これはあかんな~
」と思って距離を置いていた仕事ですから。
合わない者同士がやってトラブルも嫌ですしね(>_<)
でもそこまで言うなら仕方がない、本来は『できる』と思っていますから、
やりました
たまには気分転換も良いものです
本当会社ってところはいろいろありますね~
明日も頑張ります

↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★本当良くも悪くも、来る日も来る日も仕事ですね。
何かの罰であると考えるには、仕事をしたくても出来ない人
にとっては失礼ですが、仕事はしているけど給料は安いのですよ(泣)


まあ、それはともかくとして今日は活躍したかな?と。
実はこの職場に来てから苦手としている仕事があってズッと避けていました。
理由は『人』です。
その仕事をするにはある苦手な人とかかわらなければならない。
そして相手もこちらをあまり良く思ってないという。
初めから苦手とか嫌ではなく、次第にその負の感情が固定していったのですね。
考えただけで、うんざりしため息が出るという・・・

でも周りからクレームが出た。
仕事をしていないと。
まぁそういう事を言い出したのも
これまたあまり仲の良くない同僚ですけど。
私的にはやろうと思えばできる、けど他にできる人がいるなら
やって下さいというスタンスでした。
その嫌になった仕事は何度かやってみて
「これはあかんな~

合わない者同士がやってトラブルも嫌ですしね(>_<)
でもそこまで言うなら仕方がない、本来は『できる』と思っていますから、
やりました
たまには気分転換も良いものです

本当会社ってところはいろいろありますね~
明日も頑張ります


PR

にほんブログ村
(写真はイメージです)
珍しくまた酒を飲んでいます

缶の350mlのチューハイですから大した事ないですけど
飲めない自分にとっては十分です。
でも今夜はもう少し飲みたいなぁ

今週も厳しい日々が続きましたからね

本当気を抜けない。
もっとリラックスをして仕事をしたいですけど
中々そうも行きませんね。
原因としては今の状況はある程度自分の感情を表に出すのも抑えていますので
そういう部分でも気が抜けません。
仕事内容というか人間、人づきあいですね。
他の人はどうか?
好き放題仕事の愚痴を言い合ったり、陰口(悪口?)
噂話を言ったりしているみたいです

私はある時期からそういうのは嫌になったので
言わない様にしています。
眉間にしわを寄せ、口を尖らせ話していますが、
結局スッキリして楽しそうです

もちろん私にも身に覚えのある行動ですので、
それがダメとか言うのではなく理解はできます。
皆自分ができる(仕事が)と思っている、正しいと思っている。
なので人を非難する発言も出てくるのでしょうね。
言うほうも酷い言い方するな~と思うものの一理あるし、
言われる方もかわいそうだと思いながらも問題がある部分はあるという・・
それほど皆、職場っていうところは利害関係もあり
噂話や人の陰口、悪口が発生しやすく
聞かない会社はありませんでしたね。
ただ職場を辞めたり離れると
「何の話?」っていう風に、遠い過去の話
遠い世界の話になっちゃうんですけどね
まあ良いです。
それが職場ってところです。
明日は休み、頭をリセットしたいですね


にほんブログ村