リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
本当に本当、週6日の出勤というのは大変なものです。
もちろん多少慣れているところも有りますので
そこまで苦痛ではなくなりましたが
やはり明日休みという事を考えれば
土曜日は少しウキウキする日に変わりありません。
と言っても日曜日になれば特別良い事があるわけではありませんが・・
そんなこんなで仕事の方は・・
天気は晴れ
午前中の仕事はさほどではなかったです。
人数もそろっていますし。
ただ人間関係を考えると油断なりませんし
気は張っていました。
このまま1日を終えるかと未経験者は思われ勝ちですが
やっぱり案の定甘くなかった!
昼からジワジワと忙しくなり気づけばカオス状態。
入った頃はついていけませんでしたが、
最近はこういう事も予測してなんとかついていっています。
夕方の私自身の仕事も大した事はなかったですが
やはり帰りは19:00と遅くなりました。
全体の仕事は終わらず遅番の人が残っていました。
今日は帰りは温泉は寄らず。
外食もせず家でまったりと過ごそうと決めました。
気候が良く、体調や頭の冴えも比較的良い日でしたが
夜も23:00を過ぎるとお酒の影響もあるのか
ドドっと倒れこむ様に眠りに落ちました。↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
本当に本当、週6日の出勤というのは大変なものです。
もちろん多少慣れているところも有りますので
そこまで苦痛ではなくなりましたが
やはり明日休みという事を考えれば
土曜日は少しウキウキする日に変わりありません。
と言っても日曜日になれば特別良い事があるわけではありませんが・・
そんなこんなで仕事の方は・・
天気は晴れ

午前中の仕事はさほどではなかったです。
人数もそろっていますし。
ただ人間関係を考えると油断なりませんし
気は張っていました。
このまま1日を終えるかと未経験者は思われ勝ちですが
やっぱり案の定甘くなかった!
昼からジワジワと忙しくなり気づけばカオス状態。
入った頃はついていけませんでしたが、
最近はこういう事も予測してなんとかついていっています。
夕方の私自身の仕事も大した事はなかったですが
やはり帰りは19:00と遅くなりました。
全体の仕事は終わらず遅番の人が残っていました。
今日は帰りは温泉は寄らず。
外食もせず家でまったりと過ごそうと決めました。
気候が良く、体調や頭の冴えも比較的良い日でしたが
夜も23:00を過ぎるとお酒の影響もあるのか
ドドっと倒れこむ様に眠りに落ちました。
PR

にほんブログ村
金曜日。
仕事の方はまだこの時点では
そこまで忙しくならないと予測を立てています。
しかし昨日の事もありますので
(作業量は少なかったですが夕方遅くから仕事が入り
帰りは20:00となる)
それを考えると気が重くなります。
そして絶望的な気分になります。
何故かというとコンディション的にも弱い夜遅くの時間
(たいていの人はそうかもしれませんが)
ヘビーで面倒なタスクを1人でやらなければならないからです。
時間も遅いので同僚も帰っていたりしますし、
今の職場の状況では私がやる以外なさそうです。
というわけで元々残業したくない君の自分は
それが本当に嫌で嫌でたまらないという感じなのです。
そういう事が頭の片隅にありつつ
日中は仕事の様々な問題が出現してきます。
楽勝なものから厄介なものまで。
自分自身の問題から人から持ち込まれる問題まで。
途中頭の中が渾然一体で発狂までは行かないけども
恐れで頭が真っ白になる事も。
どんなときも冷静な判断、態度を崩さないってすごいと思います。
しかし、周りを見るとベテランさんも誰もも難問は難問なのです。
ベテランさんの場合マル投げしてるみたいですが・・
そういった時私の場合どうするか。
簡単に処理できる事は先にやり難問はあとで丁寧にやる事にしています。
厄介な問題というのは他人も巻き込んでいるものが多く
そこでうかつな対応をするとますますこじれそうですので・・
そういう事も念頭に置きながら今日も一日過ぎていきました。
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★仕事の方はまだこの時点では
そこまで忙しくならないと予測を立てています。
しかし昨日の事もありますので
(作業量は少なかったですが夕方遅くから仕事が入り
帰りは20:00となる)
それを考えると気が重くなります。
そして絶望的な気分になります。
何故かというとコンディション的にも弱い夜遅くの時間
(たいていの人はそうかもしれませんが)
ヘビーで面倒なタスクを1人でやらなければならないからです。
時間も遅いので同僚も帰っていたりしますし、
今の職場の状況では私がやる以外なさそうです。
というわけで元々残業したくない君の自分は
それが本当に嫌で嫌でたまらないという感じなのです。
そういう事が頭の片隅にありつつ
日中は仕事の様々な問題が出現してきます。
楽勝なものから厄介なものまで。
自分自身の問題から人から持ち込まれる問題まで。
途中頭の中が渾然一体で発狂までは行かないけども
恐れで頭が真っ白になる事も。
どんなときも冷静な判断、態度を崩さないってすごいと思います。
しかし、周りを見るとベテランさんも誰もも難問は難問なのです。
ベテランさんの場合マル投げしてるみたいですが・・
そういった時私の場合どうするか。
簡単に処理できる事は先にやり難問はあとで丁寧にやる事にしています。
厄介な問題というのは他人も巻き込んでいるものが多く
そこでうかつな対応をするとますますこじれそうですので・・
そういう事も念頭に置きながら今日も一日過ぎていきました。

にほんブログ村