リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
やっとやっと1週間が終わりました。
思えばこの職場に来て週6日働くのがとても大変だった。
仕事を覚えてないのと人間関係が構築されていない事と
環境に適応できてないこと。
あれほど前の職場では目をつむってでもできてた様な事ができない。
そういう事時期もありましたが現状では慣れだいぶん楽になりました。
しかしここに来てプラス夜の仕事を始めたという事で心身共にも
これが結構負担になっているようです。
無論自分で決めた事ですし、辞めるのも自分の自由ですけどね。
でもそれ故に明日が休みという日を迎えた時は
感無量の至福の心境でもありました。
で、仕事の方は予想に反して午前中は忙しい。
ラッシュという感じでひっきりなし8:30~11:00くらいまで
時間が立つのがとても早く感じました。
反して午後はとても少ない。
担当の仕事も夕方はありませんでした。
帰りは夕日に照らされながら車を走らせ温泉に行きました。
それにしても今年の「シルバーウィーク」。
正月、GW、お盆に匹敵する長さの休日ですね。
こういう祝日をもっと作って欲しいです!
特に6月!!
さ~て何して過ごしましょうか
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★思えばこの職場に来て週6日働くのがとても大変だった。
仕事を覚えてないのと人間関係が構築されていない事と
環境に適応できてないこと。
あれほど前の職場では目をつむってでもできてた様な事ができない。
そういう事時期もありましたが現状では慣れだいぶん楽になりました。
しかしここに来てプラス夜の仕事を始めたという事で心身共にも
これが結構負担になっているようです。
無論自分で決めた事ですし、辞めるのも自分の自由ですけどね。
でもそれ故に明日が休みという日を迎えた時は
感無量の至福の心境でもありました。
で、仕事の方は予想に反して午前中は忙しい。
ラッシュという感じでひっきりなし8:30~11:00くらいまで
時間が立つのがとても早く感じました。
反して午後はとても少ない。
担当の仕事も夕方はありませんでした。
帰りは夕日に照らされながら車を走らせ温泉に行きました。
それにしても今年の「シルバーウィーク」。
正月、GW、お盆に匹敵する長さの休日ですね。
こういう祝日をもっと作って欲しいです!
特に6月!!
さ~て何して過ごしましょうか

PR

にほんブログ村
さて今週もあと2日。
しかしモチュベーションは非常に低かったです

何故なら今日は夜の仕事がある
。
まだ右も左も分からず先が見えないから
職場に居るだけでも辛い瞬間があります。
短時間なのに・・
という訳で今日は良い天気の晴れ
仕事の方は午前中はそこそこ落ち着いていました。
もうシルバーウィーク前の忙しさは落ち着いたのかな~?
と思った人も居たかもしれません。
私は油断しませんでしたけどね。
担当の仕事の始まりは16:00~と絶好調な感じ。
このまま大した事なく終わるかな~
と思いきややはり最後の最後で来ました。
特大の仕事量が。
やはり簡単にシルバーウィークは迎えられなかった(笑)
先に書いた様に私はそこまでショックは受けませんでしたが
「うわ~!!」っとなってる人もいましたね。
本来なら18:00過ぎには帰れるのでしょうが
他の手伝いもしなきゃな~と思い20:00までは会社にいました。
「薄情なヤツだ!!」と思う人もいるでしょうからね(笑)
最後の詰めで危うく追い込まれそうになりました。
不安な心を引きずりな次の職場へ。
暇である事を期待して。
しか~しここも最後で待ってましたね、鬼門が。
最初の方こそ今日は楽勝で帰れる、と思いきや
時間が進むにつれ困難な状況に。
原因は仕事を覚えていない事と面識のない人と仕事するという事。
しかも忙しく皆おそらくピリピリしている。
「なにやってんのお前?」
と思われてそうな空気にいるだけで気疲れし
逃げ出したくなる心境でした。
二つの職場を経験し通して言える事・・
人間関係が救いようもなく悪そうなところ。
勿論これは目に見えるわけでないので主観にしか過ぎませんが。
ただ夜の職場も人がしょっちゅう辞めている様で
それが物語っているのかもしれません。
今日は不完全燃焼の日。
明日も頑張ります
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★しかしモチュベーションは非常に低かったです


何故なら今日は夜の仕事がある

まだ右も左も分からず先が見えないから
職場に居るだけでも辛い瞬間があります。
短時間なのに・・
という訳で今日は良い天気の晴れ

仕事の方は午前中はそこそこ落ち着いていました。
もうシルバーウィーク前の忙しさは落ち着いたのかな~?
と思った人も居たかもしれません。
私は油断しませんでしたけどね。
担当の仕事の始まりは16:00~と絶好調な感じ。
このまま大した事なく終わるかな~
と思いきややはり最後の最後で来ました。
特大の仕事量が。
やはり簡単にシルバーウィークは迎えられなかった(笑)
先に書いた様に私はそこまでショックは受けませんでしたが
「うわ~!!」っとなってる人もいましたね。
本来なら18:00過ぎには帰れるのでしょうが
他の手伝いもしなきゃな~と思い20:00までは会社にいました。
「薄情なヤツだ!!」と思う人もいるでしょうからね(笑)
最後の詰めで危うく追い込まれそうになりました。
不安な心を引きずりな次の職場へ。
暇である事を期待して。
しか~しここも最後で待ってましたね、鬼門が。
最初の方こそ今日は楽勝で帰れる、と思いきや
時間が進むにつれ困難な状況に。
原因は仕事を覚えていない事と面識のない人と仕事するという事。
しかも忙しく皆おそらくピリピリしている。
「なにやってんのお前?」
と思われてそうな空気にいるだけで気疲れし
逃げ出したくなる心境でした。
二つの職場を経験し通して言える事・・
人間関係が救いようもなく悪そうなところ。
勿論これは目に見えるわけでないので主観にしか過ぎませんが。
ただ夜の職場も人がしょっちゅう辞めている様で
それが物語っているのかもしれません。
今日は不完全燃焼の日。
明日も頑張ります


にほんブログ村