リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
夏真っ盛りという感じで今日も暑い。
しかし体はバテテおりいつものキツさに増してしんどい。
仕事中のモチュベーション低下、食欲はあると感じても量が入らない。
食べるものの嗜好も変わっている。
さっぱりしたものが欲しいし、逆に辛く刺激のあるものも食べたい。
そして最近夜更かしもし勝ちなのかそれも疲れの原因となっている様だ。
午前中の仕事はまず人数が多い。
S4B4。
しかし朝一はドドーンと多く担当の仕事がらみを1人でやる。
しかしいくらドドンでもhelp1人くらい来れるはずだが
来ないのが今の状況。
そしていつものhelp同僚が別部署に行っていたため
昼担当、夕方担当と1人の場面も多かった。
午前中は結局人数もいるためか局所的には大量の仕事のところも
あった様だがなんとかまわる。
総評として人数は多く仕事量は少ないわりに、環境が悪かったり
各人が自分のやるべき事を理解していないのか
仕事がスムーズにまわない事もある、というのが今の状況か?
昼休み1時間、昼担当はガッツリ多いが先にも書いたが
help同僚がいなかったりそれぞれ忙しいため孤軍奮闘だった。
午後からも局所的に多いところもあるが総評として少ないのか
自分はほぼ担当の仕事に専念できた。
しかしここまで来ても例の2人組がわさわさ五月蝿い。
1人は明日で終了ダガ・・
夕方担当は16:00~からだと思ったが満タンにガッツリ多い。
手も若干かかるし環境も非常に悪いので大変だな~と思っていたし
helpも期待せず一人でやろうと思った。
が、後輩君はhelpを少し(最後までやる事はなく)してくれたので
楽にはなったであろう。
遅番が始まってからは少なかったようだ。
片付け等して18:15終わる。
その後博多のバスターミナルに行くが何故か
ゴーゴーカレーを食べる事となる・・・
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★

にほんブログ村
今朝は早めに起き午前中は家から出る事にしていました。
何故なら家の前の庭を早朝から草刈を機械でするからです。
大きい音がするでしょうから落ち着かないため出る事にしました。
洗濯も昨夜のうちに済ませあとは干すだけにしていました。
家を出てガソリン入れ、その後久しぶりの油山に向かいます。
暑いわ~やっぱり暑い!去年もそうだった様です。
いえ暑いのは全然かまわないのです。
ただ私自身のコンディションが芳しくなく気が付いたら
ついウトウトなどしてしまう始末なのです。
歳か病的な症状か為のバテか・・
全部の様なきがします。
汗ビショビショになりながら山頂まで登りました。
やっぱり管理事務所~山頂まで1時間近くかかったかな?
体は前に進みましたが気分的なモチュベーションというのが
以前に比べて落ちている様でした。
途中こんな変なキノコみたいのがあったり、虫が体当たりして来たり
道はガタガタで体がふらつきそうになったりと、
都会の中に暮らしているとあまりない体験で
こういう事についていけない自分と、やはり自然と戯れ
人間本来の生命力を取り戻したいなと思いました。
その後ダイレックスで買い物、ふくの湯春日で
予定していたやよい軒等での外食はなしにしました。
家ごはんを食べると爆睡、起きてあっと言う間で夜でした。。
明日は月末最終日、ベテラン2名抜けた初めての月末です。
まぁ楽しみますか、そういえば先月はウマの合わないベテラン先輩上司が
居ない中でやったので何とかなりますか・・
遅番です(-_-メ)
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★何故なら家の前の庭を早朝から草刈を機械でするからです。
大きい音がするでしょうから落ち着かないため出る事にしました。
洗濯も昨夜のうちに済ませあとは干すだけにしていました。
家を出てガソリン入れ、その後久しぶりの油山に向かいます。
暑いわ~やっぱり暑い!去年もそうだった様です。
いえ暑いのは全然かまわないのです。
ただ私自身のコンディションが芳しくなく気が付いたら
ついウトウトなどしてしまう始末なのです。
歳か病的な症状か為のバテか・・
全部の様なきがします。
汗ビショビショになりながら山頂まで登りました。
やっぱり管理事務所~山頂まで1時間近くかかったかな?
体は前に進みましたが気分的なモチュベーションというのが
以前に比べて落ちている様でした。
途中こんな変なキノコみたいのがあったり、虫が体当たりして来たり
道はガタガタで体がふらつきそうになったりと、
都会の中に暮らしているとあまりない体験で
こういう事についていけない自分と、やはり自然と戯れ
人間本来の生命力を取り戻したいなと思いました。
その後ダイレックスで買い物、ふくの湯春日で
予定していたやよい軒等での外食はなしにしました。
家ごはんを食べると爆睡、起きてあっと言う間で夜でした。。
明日は月末最終日、ベテラン2名抜けた初めての月末です。
まぁ楽しみますか、そういえば先月はウマの合わないベテラン先輩上司が
居ない中でやったので何とかなりますか・・
遅番です(-_-メ)
PR

にほんブログ村
夏真っ盛りという感じで今日も暑い。
しかし体はバテテおりいつものキツさに増してしんどい。
仕事中のモチュベーション低下、食欲はあると感じても量が入らない。
食べるものの嗜好も変わっている。
さっぱりしたものが欲しいし、逆に辛く刺激のあるものも食べたい。
そして最近夜更かしもし勝ちなのかそれも疲れの原因となっている様だ。
午前中の仕事はまず人数が多い。
S4B4。
しかし朝一はドドーンと多く担当の仕事がらみを1人でやる。
しかしいくらドドンでもhelp1人くらい来れるはずだが
来ないのが今の状況。
そしていつものhelp同僚が別部署に行っていたため
昼担当、夕方担当と1人の場面も多かった。
午前中は結局人数もいるためか局所的には大量の仕事のところも
あった様だがなんとかまわる。
総評として人数は多く仕事量は少ないわりに、環境が悪かったり
各人が自分のやるべき事を理解していないのか
仕事がスムーズにまわない事もある、というのが今の状況か?
昼休み1時間、昼担当はガッツリ多いが先にも書いたが
help同僚がいなかったりそれぞれ忙しいため孤軍奮闘だった。
午後からも局所的に多いところもあるが総評として少ないのか
自分はほぼ担当の仕事に専念できた。
しかしここまで来ても例の2人組がわさわさ五月蝿い。
1人は明日で終了ダガ・・
夕方担当は16:00~からだと思ったが満タンにガッツリ多い。
手も若干かかるし環境も非常に悪いので大変だな~と思っていたし
helpも期待せず一人でやろうと思った。
が、後輩君はhelpを少し(最後までやる事はなく)してくれたので
楽にはなったであろう。
遅番が始まってからは少なかったようだ。
片付け等して18:15終わる。
その後博多のバスターミナルに行くが何故か
ゴーゴーカレーを食べる事となる・・・

にほんブログ村