リンク
フリーエリア
最新記事
(11/15)
(01/07)
(01/06)
(09/03)
(08/15)
(08/15)
(03/31)
(03/29)
(03/21)
(11/11)
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
pr [気持ちよか~福岡市の癒しのリラクゼーション]

にほんブログ村
今日の仕事は人数が少なく(一人欠員)大変でしたね。
でも仕事量は、さほどではなく覚悟もある程度していましたので
なんとかなったようですね。
定時にも上がれました。
一週間の半分終わりです。
ところでこういう毎日ですと少しも自分の時間が持てませんね。
それは自分にとって苦しいことでもあります。
皆さん一緒の、いやもっと酷い?状況の方もおられるでしょうが、
本当は仕事はイヤイヤながらやっても仕方ないですね。辛いだけです。
その仕事に生きがいを感じているのなら疲れも半減するのでしょうけど。
私の場合は今の仕事はやっぱり稼ぐ手段
生きていく手段という言い方のほうが近くて
長時間やると苦しい面もあります。
もちろん楽しかったり、やりがいを感じる瞬間もありますが
やはり義務感の方が大きいですよね。
しかしこういうことも経験として何かの役に立つ事もあるでしょう。
「いつか明るい未来が来て自分の好きなように生きれる」
そんなことを夢見る時もありますが
果たしてそんなもの、この世の中にあるんでしょうか?
幸せの青い鳥はいるのでしょうか
それとも自分で気づくもの?
後半戦頑張ります
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★でも仕事量は、さほどではなく覚悟もある程度していましたので
なんとかなったようですね。
定時にも上がれました。
一週間の半分終わりです。
ところでこういう毎日ですと少しも自分の時間が持てませんね。
それは自分にとって苦しいことでもあります。
皆さん一緒の、いやもっと酷い?状況の方もおられるでしょうが、
本当は仕事はイヤイヤながらやっても仕方ないですね。辛いだけです。
その仕事に生きがいを感じているのなら疲れも半減するのでしょうけど。
私の場合は今の仕事はやっぱり稼ぐ手段
生きていく手段という言い方のほうが近くて
長時間やると苦しい面もあります。
もちろん楽しかったり、やりがいを感じる瞬間もありますが
やはり義務感の方が大きいですよね。
しかしこういうことも経験として何かの役に立つ事もあるでしょう。
「いつか明るい未来が来て自分の好きなように生きれる」
そんなことを夢見る時もありますが
果たしてそんなもの、この世の中にあるんでしょうか?
幸せの青い鳥はいるのでしょうか

それとも自分で気づくもの?
後半戦頑張ります

PR

にほんブログ村
いよいよ春らしい気候になってきましたね。
といってもまだ寒いです。
風邪なのかなんなのかクシャミ、鼻水は出ますが

やはり寒いのに弱いですね(暑さもだめですが・・)
それにしても今年は桜を見に行く機会がありませんでした。
満開の時は仕事で休みになるとすでに散っていました。。
残念(>_<)!毎年の目の保養の楽しみだったのに・・
という訳で去年の桜。
今日は仕事の帰りに歯医者に行ってきました。
おそらく一年くらい先延ばしにしていました。
この職場はカレンダー通りの休みなので行く時がなかったからです。
24時間営業の?いえいえ「かかりつけ」の所が良いのです。
そうなって来るとなかなか歯科医院の営業時間と
なかなか合わなかったです。
今日行って一応スッキリしました。
また悪くなるかもしれませんが・・
体でもなんでも気になっている事があると
仕事など集中できませんよね、少なくとも私は。
さて明日行けば半分・・
頑張ります
↓★他の福岡市ブログはこちらです(●^o^●)↓★といってもまだ寒いです。
風邪なのかなんなのかクシャミ、鼻水は出ますが


やはり寒いのに弱いですね(暑さもだめですが・・)
それにしても今年は桜を見に行く機会がありませんでした。
満開の時は仕事で休みになるとすでに散っていました。。
残念(>_<)!毎年の目の保養の楽しみだったのに・・
という訳で去年の桜。
今日は仕事の帰りに歯医者に行ってきました。
おそらく一年くらい先延ばしにしていました。
この職場はカレンダー通りの休みなので行く時がなかったからです。
24時間営業の?いえいえ「かかりつけ」の所が良いのです。
そうなって来るとなかなか歯科医院の営業時間と
なかなか合わなかったです。
今日行って一応スッキリしました。
また悪くなるかもしれませんが・・
体でもなんでも気になっている事があると
仕事など集中できませんよね、少なくとも私は。
さて明日行けば半分・・
頑張ります


にほんブログ村